dアニメストア

アニメ特化のVOD!dアニメストアの特徴やコスパの良さについて徹底解説!


アニメをコスパよく楽しみたい!

そんな願いを叶える動画配信サービス『dアニメストア』

  • どんなアニメが観られるの?
  • 料金はいくらなの?
  • dTVとの違いは何?

などこの記事では、dアニメストアに関する情報をまるっと分かりやすく解説します!

 

本文に入る前にdアニメストアについて超簡単に説明するね

dアニメストアの特徴

  • 毎月440円(税込)*1で4,200作品が見放題!*2
  • アカウント共有で家族で楽しめる
  • 初回登録31日間無料お試しあり*3
  • 無料期間で解約すれば0円!

月額440円*1はVODサービスとしては最安クラス。

無料トライアル31日間*3もかなり長い期間です。

アニメ好きなら後悔しないVODサービスです!

*1契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。*2見放題対象外コンテンツがあります。*3初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

本ページの情報は2021年5月時点のものです。最新の配信状況はdアニメストア公式サイトにてご確認ください。

dアニメストアとは?アニメ好き必見の3つのポイント

dアニメストアとは、株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)が運営するアニメ専門動画見放題*1サービスです。

見放題作品は4,200本以上*1。テレビアニメやアニメ映画だけでなく、アニソンや人気声優のバラエティ番組も楽しめます。

ドコモを使っていない人でも登録可能です。

dアニメストアとは

 

他のVODサービスとは違うアニメ特化で、アニメ好きにはたまらないメリットがたくさんあります。

*1契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。

アニメに特化

dアニメストア 

その名の通り、dアニメストアはアニメに特化したVODサービスです。

子どもの頃に見たアニメ/最近のアニメ/話題のアニメ など4200本以上の作品全てがアニメ関連となってます。

AmazonプライムビデオやNetflixでは見つからなかったアニメがdアニメストアでは見つかることも多いです。

 

アニメだらけのdアニメストアですが、作品の探しやすいのもおすすめポイントです。

観たいアニメを見つけやすい

dアニメストアの検索窓

作品名はもちろん、声優別/キャラ名/曲名 で探せる検索窓があり、観たいアニメを探しやすいです。

 

キャラの名前は分かるけど、タイトルが思い出せない!なんてことありませんか?

あれ?アブドゥルが出てるアニメって何だったけ?

となったら『アブドゥル』検索すれば、ジョジョの奇妙な冒険がヒットします。

dアニメストア『アブドゥル』検索結果

 

またジャンルで探すこともできるので、

なんかホッコリするアニメがみたいな!

なんて気分に合わせで、新しいアニメと出会うこともできます。

dアニメストア 日常/ほのぼの

 

アニメグッズを買える!

月額とは別料金がかかりますが、アニメグッズもdアニメストア内で購入できます。

販売している商品は、キャラクターグッズ/DVD・Blu-ray/フィギュア/アクセサリー・雑貨/コスプレ などです。

 

フィギュアで有名な『ANIPLEX+』やコスチュームも手掛ける『COSPA』 などのグッズをdアニメストア内で一括検索できます。

作品ごとに探したりランキングから商品を探すことができます。

アニメが見放題なだけじゃないんだ!すげー!

好きな作品のグッズがあるか調べてみてください。

dTVとの違いは?

同じくドコモのVODサービスで『dTV』があります。

dTVは月額550円(税込)で映画・ドラマ・アニメ・音楽など約12万作品が楽しめるコスパの良いVODサービスです。

 

dTVもコスパの良い動画配信サービスで、アニメの作品数は600本と言われています。

dアニメストアはアニメ特化ですが4200作品が見放題になり、アニメ好きはdアニメストアにを選ぶのが正解です。

 

アニメだけでなく、ドラマや映画も観たい人はdTVがおすすめです。

dTVについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

BTS独占配信!アジアドラマ(韓流・華流)好きに_dTVって何?家族みんなで楽しめるコスパ最高の動画サービスを徹底解説!
dTVって何?家族みんなで楽しめるコスパ最高の動画サービスを徹底解説!

dTV(ディーティービー)という動画配信サービス。 なんとなくドコモのサービスっぽい名前ですが、一体どんな動画サービスなのか? 他の動画配信サービスと比べてどんなメリットがあるのか調べました。 &nb ...

続きを見る

 

アニメを観まくりたい人はdアニメストアが正解だね!

どんな作品があるの?

dアニメストアではアニメに関する作品が多数あります。

TVアニメ、劇場公開アニメはもちろん、『アニソン』『舞台作品』『声優出演のバラエティ番組』など様々です。

アニメ

dアニメストア 最新アニメ

現在放送しているTVアニメや過去の名作アニメも多数配信しています。

もちろん劇場公開されたアニメ映画なども観ることができます。

 

アニメのジャンルは大きく12に分かれています。

各ジャンルの作品数は以下の通り。

  • SF/ファンタジー 1795作品
  • ロボット/メカ 346作品
  • アクション/バトル 1313作品
  • コメディ/ギャグ 807作品
  • 恋愛/ラブコメ 646作品
  • 日常/ほのぼの 220作品
  • スポーツ/競技 295作品
  • ホラー/サスペンス/推理 339作品
  • 歴史/戦記 142作品
  • 戦争/ミリタリー 106作品
  • ドラマ/青春 1141作品
  • ショート 507作品

※2021年5月時点

好みのジャンルに絞って観たい作品を楽しむことができます。

 

人気アニメもたくさん配信されているよ!

配信作品の例

  • HUNTER×HUNTER
  • 鬼滅の刃
  • 呪術廻戦
  • 銀魂

dアニメストア

 

舞台

dアニメストア

アニメを題材にした舞台作品も205作品配信されています。

舞台作品の例

  • 刀剣乱舞
  • おそ松さん
  • ハイキュー!!

など

アニメ好きはもちろん、アニメに関する舞台も楽しめます。

舞台か!あんまり詳しく無いけど観てみようかな

 

バラエティ・アニソン・その他

dアニメストア

声優ラジオやバラエティ、ライブが171作品配信されています。

単純にアニメが好きなだけでなく、声優好きやアニソン好きも満足できるコンテンツが盛り沢山です。

キャラを演じてない声優さんも魅力的だよね!

 

料金について

dアニメストア 

記事の最初の方でもお伝えしましたが、dアニメストアは月額440円(税込)*1で4,200本以上*2のアニメ関連作品を楽しむことができます。

VODとしてはかなりコスパの良いサービスで、「アニメしか見ない!」という人なら登録して損はしません。

観たいアニメが配信されているか確かめたい場合は、dアニメストアのトップページから登録不要で検索できます

*1契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。*2見放題対象外コンテンツがあります。

おお!観たいアニメいっぱい配信されてたぞ!
いいね!今ならトライアル期間*3が延長されてるからお得に始められるよ!

*1契約日・解約日に関わらず、毎月1日~末日までの1か月分の料金が発生します。別途通信料その他レンタル料金等サービスによっては別料金が発生します。*2見放題対象外コンテンツがあります。*3初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

初回31日間無料キャンペーン中でお得!

dアニメストアでは、初回登録から7日間は月額がかかりません。

現在はトライアル期間が31日*3に延長されるキャンペーンを実施中

無料期間中はいつ解約しても月額料金は発生しません。

 

何日まで無料で楽しめるかも、公式サイトで明記されているので安心して登録できます。

dアニメストア 無料期間

撮影日:5月6日

キャンペーンは予告なく終了する可能性もあるので、最新情報はdアニメストア公式サイトでご確認ください。

 

とりあえず1ヶ月間アニメを観まくろうかな!

*3初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

ドコモユーザーは安くなる?

dアニメストアはドコモが運営するVODサービスですが、ドコモスマホを使っていても割引があったり、無料期間が伸びたりといった優遇はありません。

auでもソフトバンクでもその他格安スマホでも月額料金は変わらずアニメを観ることができます。

ん?じゃあドコモ使ってる人って何かメリットあるのか?
メリットはないけど、ドコモユーザーはd払いで決済できるよ!

支払い方法

dアニメストアの支払い方法は全部で3つあります。

  • クレジットカード
  • ドコモ払い
  • dポイント
3種類あるんだな!どの支払い方法が良いんだ?

クレジットカード払い

クレジットカード VISA(ビザ) JCB MasterCard(マスターカード)

利用できるクレジットカード会社はVISA、MASTER、JCB、AMEXの4社。

クレジットカード払いは全ユーザー使える支払い方法です。

ドコモスマホを持っていない人はクレジットカード支払いしか選べません。

とはいえ、クレジットカード払いでも月額は変わらないのでドコモ以外の人が損することはありません。

 

ドコモ払い

ドコモ払いはドコモスマホでのみ利用できるキャリア決済方法です。

毎月のドコモスマホの使用料金と合算されて請求されます。

ドコモユーザーは新たにカード情報を入れる必要がないのでラクな支払い方法でもあります。

 

dポイント*4

dポイント*4では月額利用料金を支払う事はできません

dアニメストアでは見放題作品の以外に配信されているレンタル作品を購入する時にdポイント*4を使うことができます。

dポイントは月額では使えないんだな!

*4:dポイントクラブ会員に限ります。

登録手順を簡単に解説

ドコモユーザー以外の登録方法は以下の通り。

登録の簡単な流れ

  • dアカウント*6を作成する(dアカウントを持っていない場合)
  • dアニメストア公式ページから『初回31日間無料おためし*』をタップ
  • アカウントIDとパスワードを入力
  • クレジットカード情報を入力
  • 利用規約に同意して登録完了

dアカウント*6作成はdアニメストアからできます。アカウントを持つの自体は無料です。

『申し込み完了』から31日後に自動的に課金されますが、無料期間*3内に解約すれば料金は一切かかりません

*3:初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。) *6:ドコモの回線契約またはspモード契約がないお客さまが本サービスをご利用いただくためには「dアカウント」が必要です。 spモード契約でのご利用とサービス内容やお支払い方法が異なる場合があります。

契約日はいつがお得?

dアニメストアでは、毎月1日に月額料金が課金されます。

無料期間終了後は、その日から月末までの料金が課金されます。

日割りなどはされないので、無料期間*終了が月初めになるように入会するとお得になります。

*初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

解約は超簡単!

もし31日間無料*おためし中に解約すれば一切課金されません。

利用し続けるか、無料期間*で解約するか、どちらにしても解約方法を知っていると安心です。

解約の簡単な流れ

  • アプリorブラウザでdアニメストアのトップページに行く
  • ページ下部にある『解約』をタップ
  • 移動先のページ下部にある『解約する』をタップ
  • 注意事項を確認して、画面の指示通りに手続きを完了させる

※dアニメストアでは、夜間にメンテナンスすることがあります。解約は数日余裕を持って行いましょう。

アプリを消すだけじゃ解約にならないのか?
ちゃんと解約手続きをしないと、更新日に課金されるよ!

*初回31日間無料(31日経過後は自動継続となり、その月から月額料金全額がかかります。)

どの端末で見られるの?

dアニメストアではスマホやタブレット、パソコン、テレビで観ることができます。

アンドロイドやiPhoneどちらでも観ることができます。

パソコンの場合はブラウザ上で再生できます。

テレビの場合はFire TVやAndroid TVを使うことで再生できます。

いろいろな端末で観られるから使いやすいよ!
じゃあ同時に複数端末で観れるのか?スマホでもパソコンでも観たいぞ!

家族でシェア!1アカウントで何端末使える?

dアニメストアは1アカウントあれば複数端末で再生できます。

複数端末で観るにはdアカウントIDとパスワードを共有すればOKです。

シェアできる端末数に制限はありません

ただし、同時にストリーミング再生はできないので注意が必要です。

dアニメ 同時視聴

後から再生した端末でエラーメッセージがでてきます。

 

なんだ…同時に観れないのか…
それがスマホアプリを使えば同時に観ることできるんだよ!

ダウンロード*したら同時視聴できる!

スマホアプリならダウンロード*してオフラインで観ることができます。

このダウンロード*機能を使えば、複数端末で同時にアニメを楽しめます

dアニメストア ダウンロード

アプリ上にダウンロードしたアニメなら、他のスマホやパソコンで再生中でも問題なく再生できます。

家族で同じアカウントをシェアすることもできるね!

*対応デバイスやご視聴条件など詳しくはdアニメストアのホームページをご確認ください。 ダ ウンロードはWi-Fiを利用して行うことをお勧めします。 一部作品はダウンロード対象外となります。

口コミや評判はどう?

dアニメストアを使っている人は実際どう思っているのでしょうか?

SNSからいい口コミ、悪い口コミをしらべてみました。

いい口コミ

いい口コミで一番多かったのは、やはりアニメの本数と月額の安さでした。

他のVODサービスは安くても1,000円前後する場合が多いですが、dアニメストアはわずか440円(税込)。

しかもアニメに特化しているので、アニメ好きは満足すること間違いなしです!

 

悪い口コミ

dアニメストアを含めたVODサービスでは、作品ごとに配信期間が決められています。

観たい作品が来月から配信終了になることに不満を持つ人もいるようです。

 

配信終了作品はdアニメストア公式サイトのお知らせから確認できます。(ログイン不要)

dアニメストア 配信終了

配信終了してしまう作品があるのは、他の動画配信サービスでも同じです。

dアニメストアは再登録もできるので、観たい作品がなくなったら一旦解約しても良いでしょう。

 

とはいえ、全4200本以上の作品があるので他に気になるアニメが見つかる可能性も高いです。

今まで観たことのないジャンルのアニメに挑戦してみるのもオススメです。

今なら31日間無料おためしができるので、とりあえず契約してみて続けるか考えてみてはいかがでしょうか?

 

『dアニメストア for Prime Video』『dアニメストア ニコニコ支店』とはどう違う?

dアニメは別のサービス経由でアニメ見放題を楽しむことができます。

  • dアニメストア for Prime Video
  • dアニメストア ニコニコ支店

どちらのサービスで登録しても月額料金は変わりませんが、機能に違いがあります。

2つのサービスを経由した場合のメリットとデメリットをdアニメストア本家を比較しながらご紹介します。

dアニメストア for Prime Video

dアニメストア for Prime Video

メリット

  • アマプラアプリで視聴できる
  • ゲーム機でも再生できる

デメリット

  • 作品数が少なくなる
  • アマプラ会員になる必要がある
  • 無料期間が1日短い

 

すでにアマゾンプライムビデオを利用している人にとってはオススメですが、配信アニメ数は少なくなります。

またアマゾンプライム非会員の場合、月額500円でプライム会員に入会する必要があります。

1つのアプリでdアニメもアマプラも楽しめるよ!

dアニメストア ニコニコ支店

dアニメストア ニコニコ支店

メリット

  • コメント機能がある

デメリット

  • 作品数が少なくなる

 

コメントが画面を流れる機能が付きます。

dアニメストア ニコニコ支店 コメント機能

他の人がどんな気持ちで同じシーンを観ているのか?一人で観ても盛り上がること間違いなしです。

ただし、dアニメストアと比べて見放題作品が900本以上少なくなるデメリットもあります。

コメント機能は楽しそうだな!

まとめ:アニメ好きなら入会して損なし!

アニメ漬け注意

dアニメストアは月額440円で楽しめるアニメ特化VODサービスです。

4200本以上のアニメ・アニメ関連作品が見放題で、他のサービスと比べてもコスパが良いです。

Wi-Fiのあるところでダウンロードしておけば通信料を気にすることなくアニメを観まくれます。

移動のちょっとした時間に楽しめるな!

 

無料おためし期間が通常7日間のところ、今は31日間に延長されています。

無料期間中に解約すれば料金は一切かからないので、気軽に試してみてください。

dアニメストア

 

-dアニメストア

Copyright© 株式会社シュフーズ 2023 All Rights Reserved.