テレビCMでもおなじみのDAZN(ダゾーン)
- 野球やサッカー以外にどんな競技が観られるの?
- 料金はいくら?
- 無料お試し期間はある?
なんて思う人もいるのではないでしょうか?
この記事を読めば、DAZNがどんなサービスなのかをざっくりと理解できます。

DAZNのカンタン要約
- スポーツ特化の動画サービス
- 初回無料1ヵ月間お試しあり!
- 月額1,925円or年額19,250円(税込)
- 試合を最初から最後まで中継してくれる


DAZNには初回1ヵ月間無料お試しもあるので、とりあえず契約していみたい方はこちらからどうぞ。
\\スポーツ好きなら後悔なし!//
DAZNの公式HPへ >
本ページの情報は2021年5月時点のものです。最新の配信状況はDAZN公式サイトてご確認ください。
DAZNって何?
スポーツに特化したVODサービスです。
130以上のコンテンツ、年間10,000試合以上を楽しめるスポーツ好きなら入って間違い無しの動画配信サービスです。
日本だけでなく、ドイツ、オーストリア、スイス、カナダ、イタリア、アメリカ、スペイン、ブラジルの世界9カ国で展開されています。


どんなスポーツが観られる?
- サッカー
- 野球
- モータースポーツ
- テニス
- バスケットボール
- ボクシング
- 競馬
- ラグビー
- 総合格闘技
- エンターテイメント
メジャースポーツを中心に、日本のテレビでは観られないようなスポーツが配信されています。
※配信されるスポーツは季節などによって変わります。

サッカー
サッカーなら、
- プレミアリーグ
- ラ・リーガ
- スュペルリグ
- セリエA
など海外チーム同士の試合を楽しめます。
もちろん J1 / J2リーグなどの国内大会も観ることができます。
野球
野球なら、日本プロ野球の試合が中心で、テレビでは放送されない試合をCMなども気にせず観ることができます。
モータースポーツ
F1、F2、F3などのレースを観ることができます。
テニス
- マドリード・オープン
- BNLイタリア国際
- セルビアオープン
などの国際大会ごとや選手ごとに試合を観ることができます。
バスケットボール
B1リーグやFIBAバスケットボールの大会を観ることができます。
応援しているチームの試合を応援しまくれます。
ボクシング
- WBA
- WBC
- WBO
- IBF
- EBU
などの試合が配信されています。

競馬
東京シティ競馬のレースを観れます。
JRA以外のレースも観てみたい!って人も楽しめます。
ラグビー
プレミアシップなどのイングランドで開催されるリーグや、トップリーグの試合などを配信しています。
チームごとに試合を観ることもできます。
セーリング
風と波の力だけで海を進むスポーツです。
日本のテレビではなかなか放送してないですが、DAZNでは思う存分楽しむことができます。
総合格闘技
世界中の武術や格闘技の技を使う実戦に近い格闘技です。

エンターテイメント
スポーツ選手の密着ドキュメンタリーやバラエティ番組などを楽しめます。


※番組によっては、解説が日本語ではない場合があります。
\無料トライアル1ヵ月!/
DAZNの公式HPへ >
月額料金はいくら?
DAZNの料金プランは大きく分けて2つあります。
月間プラン | 1,925円 |
年間プラン | 19,250円 (月額1,604円相当) |
年間プランは10ヶ月分の料金で12ヶ月間視聴できるので、1年中スポーツを見るならお得になります。
そして年間プランは別に、年間視聴パス(年間19,250円)があります。
年間プランと年間視聴パスの違い
DAZNの配信内容に違いはありません。
年間視聴パスは、Jリーグの各クラブチームページから直接DAZNを契約することで好きなチームを応援できるプランです。
各チームによって特典が違うので、応援したいチームがある人は年間視聴パスを買ってみると良いですよ。
無料体験が1ヶ月間楽しめる!
DAZNでは初回登録の場合、1ヶ月間無料でお試しができます。
1ヶ月間、使い勝手などを実際に使って試せます。
※1ヵ月間無料ですが、無料期間は登録日によって変わります。
登録日 | 無料期間 | 課金日 |
1月31日 | 1月31日~ 2月27日(28日間) |
2月28日 |
9月1日 | 9月1日~ 9月30日(30日間) |
10月1日~ |
9月15日 | 9月15日~ 10月14日(30日間) |
10月15日~ |
9月30日 | 9月30日~ 10月29日(30日間) |
10月30日~ |


ドコモのサイトから会員登録した場合、無料期間が31日間に延長されます。dアカウントを持っている人はぜひ利用してみてください。
※dアカウントからの登録でも配信内容に変更はありません。
月間プランでも年間プランでも無料期間中に解約すれば一切課金されません。
スポーツを観たいならDAZNを試してみてください。
\無料お試し1ヵ月あり!/DAZNの公式HPへ >
DAZNの機能
DAZNではスポーツ番組を思いっきり楽しむために様々な機能があります。
ハイライト再生できる


DAZNでは長い試合でも10分以内にまとめたハイライト動画も楽しむことができます。
スキマ時間で結果だけでなく、ナイスプレーもしっかりチェックできます。
※ハイライト再生に対応していない動画もあります。
リマインダー設定で見逃さない!
DAZNでは、テレビのように番組表が組まれています。
観たい試合が始まる前にリマインダー設定(視聴予約)をすれば、見逃す心配がありません。
ダウンロードして楽しめる

そんな人でも大丈夫です。
Wi-Fiのある場所で動画をダウンロードしておけば、速度制限を気にせず楽しめます。AndroidならSDカードにも動画を保存できます。
※権利の関係でダウンロードできない試合や動画も多くあるので注意してください。
パソコンでもテレビでも観られる
- スポーツは大画面で!
- スマホで手軽に!
スポーツ観戦スタイルは人それぞれです。
DAZNではスマホやタブレットはもちろん、テレビでも迫力あるスポーツ中継を観ることができます。
テレビで観るには、Android TVやAmazon Fire TV、Apple TV、ゲーム機(PS4/Xbox)などの機器があればOKです。
\スマホでもテレビでも!/DAZNの公式HPへ >
登録端末は5台まで
DAZN公式ページでは登録できる端末数は5台までで、それ以上の端末を登録すると古い端末からログアウトされます。
同時視聴は2台までで、3台目のデバイスで再生すると先に再生していたデバイスのどちらかのライブストリーミングが停止します。
家族で違うスポーツをそれぞれ見る場合も、2台までなら楽しめます。
登録方法
DAZNの登録方法はとても簡単です。
必要なものは『メールアドレス』『クレジットカード』のみ。
登録の簡単な流れ
- DAZNに公式サイトにアクセスする
- 『1ヵ月の無料体験を始める』
- プランを選択します(月間/年間どちら)
- アカウントの作成ページにて『お名前』『Eメールアドレス』などを入力
- クレジットカード情報を入力
- 内容を確認して『視聴を開始』を選択

\\ 登録カンタン!//DAZNの公式HPへ >
ここではクレジットカードでの登録方法をご紹介しましたが、他にも支払い方法が選べます。
支払い方法
DAZNではクレジット支払だけでなく、たくさんの支払い方法を選べます。
- クレジットカードまたはデビットカード(Visa, MasterCard, American Express, JCB, Diners Club)
- PayPal
- DAZNプリペイドカード
- DAZNチケット
- DAZN年間視聴パス
- Apple ID経由(アプリ内課金)
- Amazon IAP(アプリ内課金)
- Google Play(アプリ内課金)
- キャリア決済
たくさんの決済方法がありますが、どの支払い方法でもDAZNで観れる内容は変わりません。
登録の簡単さを考えるとクレジットカードが最もおすすめできる支払い方法です。
とはいえ、他にも安く登録する方法があるのでお得な支払い方法について解説していきます。
お得な支払い方法はある?
Apple製品(iPhone/iPadなど)のアプリ内で登録すると、月額1,925円のところ1,900円で契約できます。
理由はAppleの規定上10円単位での金額設定ができないため。


他のサービスとセットで支払う方法でさらに安く契約できます。
サービス | 特典や料金 |
au 5G DAZN | 3ヵ月間無料 4ヶ月目以降 月額110円(税込)引き |
dTVとのセット | 月額245円(税込)引き |
auを使っていたり、dTVも観ている!という人はセットプランにするとお得に契約できます。
他のサービスとセットなので、DAZN単体で利用したい人にメリットはありません。
\\公式サイトで登録する//DAZNの公式HPへ >
解約方法
無料期間だけ使う人も、長く使う人も、解約の手順を知っておけば安心して使い始められるはずです。
契約する前に解約方法を確認しておきましょう!
以下はクレジットカードで契約している場合の解約手順です。
解約の簡単な流れ
- DAZNにログインする
- メニューを開く
- マイ・アカウントを選択して再びログインする
- 退会するを選択
- キャンセルに進むを選択
- 解約に進むを選択
- 退会理由を選択して退会するをタップ
クレジットカードで支払っている場合は、解約もスムーズに行なえます。
他のサービス経由で支払っている場合、それぞれ解約方法が異なるので各サービスで確認してください。
- Apple ID経由 https://support.apple.com/ja-jp/HT202039
- Amazon IAP(アプリ内課金) https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=hp_left_v4_sib?ie=UTF8&nodeId=201357590

DAZNを使っている人の評判
最後にDAZNを実際に使っている人はどう思っているのか?
SNSでの口コミを調査してみました。
悪い評判
DAZN甲子園やと謎の遅延あるんいややわー
— RYU (@SSr71018168) May 13, 2021
DAZNのタイムラグホントすげえな
— S-1155 (@_arukuotoko_) May 13, 2021
DAZNは5分くらい遅延してるんだね😅
— 奥飛騨ツヨシ (@okuhidatsuyoshi) May 13, 2021
DAZNは試合によって、リアルタイムと数分ずれて中継されることがあります。
ツイッターなどのSNSでみんなと盛り上がりたい!と思っていても、BS放送や地上波放送の方が早く流れて一緒に盛り上がれない可能性があります。
中継が遅れるとはいえ『DAZNは良い』という人も多くいます。
その理由を調べたのでご紹介します。
いい評判
DAZN契約してるから、ソフトバンクの試合はこっちで見りゃいいのよね。
地上波は「番組の途中ですが」で打ち切るし。— キミノコト (@kmnkt) May 12, 2021
地上波終わっちゃったからDAZNに移動😅
— もちこ (@mooop_13) May 9, 2021
今日はカープ戦、テレビで見れないはず(地域的に)なのに、帰ってきたらテレビでやってた。
と、思ったら奥さんがDAZNお試しやってくれてた。
ありがとう。
これは本契約待ったなし案件です。#nba見たいので楽天もいいかな— おげん (@genkinguuu6) May 12, 2021
DAZNの魅力はなんと言っても”ちゃんと”スポーツを中継してくれることです。
途中でニュースが入ったり、延長戦の末中継が終わったり、そもそも地上波放送していなかったり、
様々な理由でスポーツ中継はテレビ放送では楽しみにくい番組です。
しかしDAZNなら試合を最初から最後まで、途中で中断もせず試合を最後まで放送してくれます。
思う存分スポーツ中継を楽しみたいならDAZNを選んで損はありません。
\無料お試し1ヵ月あり!/DAZNの公式HPへ >
まとめ|DAZNはスポーツファン必見のVODサービス!
スポーツ特化のVODサービス『DAZN』についてご紹介してきました。
メジャースポーツからマイナースポーツまで、たくさんのスポーツを観ることができます。
DAZNのまとめ
- スポーツ特化の動画サービス
- 初回無料1ヵ月お試しあり!
- 月額1,925円or年額19,250円(税込)
- 試合を最初から最後まで中継してくれる
スポーツ観戦好きにはたまらない動画サービスです。
今までテレビで中継が終わって、続きはラジオで音声だけ聴いてた…
なんて人もDAZNがあれば試合をしっかり楽しめます!

DAZNでは初回登録1ヵ月無料体験が用意されているので、気軽に試してみてください。
お試し中に解約すれば、お金は一切かかりません。
\\ 今日から1ヶ月間無料!//
daznを無料で試してみる >