Paravi

Paraviは無料で使える?月額料金と無料期間を解説 「Paraviチケット」とは?

 

2022年6月20日から、Paraviの無料トライアルはなくなります。

本記事では以前の無料トライアルについて解説していますが、現在はなくなっているので、あらかじめご了承ください。

Paraviを契約する前に知っておくべきお金まわりのアレコレをまとめました!

「細かいことはどうでもいいから、さらっと結論だけ知りたい!」という方はこちら↓だけでもご覧ください。

この記事の結論

  • 月額料金:1,017円(税込)
  • 月額料金以外の追加課金要素:一部有り
  • 毎月500円分の「Paraviチケット」が配布されて、追加コンテンツも無料で楽しめる

本記事を通して、上記について1つずつ説明していきます。

※本ページの情報は2020年7月時点のものです。最新の配信状況はParaviサイトにてご確認ください。

 

Paraviの月額料金はいくら?無料期間もあるよ!

Paraviには、「ベーシックプラン」と「WOWOWプラン」の2つのプランがあります。

この2つは上位プラン/下位プランという棲み分けではなく、全く別のプランです。

それぞれ紹介します。

Paravi ベーシックプラン

ドラマや映画、ライブ映像などが月額1,017円で見放題になる、Paraviの基本的なプランです。

一般的に「Paravi」と言うと、こちらのベーシックプランを指します。

月額料金 1,017円(税込)
無料期間 2週間
視聴可能デバイス テレビ・PC・スマホ・タブレット
サービスの強み 人気のドラマ・映画などが見放題
Paravi限定の特典映像やオリジナル作品もあり

契約した日から2週間は完全無料で、何百本ドラマを観ても、2週間以内に解約すれば1円もかかりません

月をまたいでも大丈夫!ちゃんと2週間は無料で使えるから安心してね

申し込み確認メールに「無料期間」が記載されているので、メモっておきましょう。

2週間の無料期間が終わった翌日(15日目)から月額料金が発生します。つまり、申込日によって請求日も変わってきます。

作品ラインナップや使い勝手の面で自分に合っているかどうか、ぜひ2週間使って試してみてください。

 

Paravi WOWOWプラン

PCやスマホでWOWOWの番組を視聴できるようになる、月額2,530円のプランです。

Paraviの配信コンテンツを楽しみたい人には、全く関係ないプランなので注意してください!

※ベーシックプランで配信されるコンテンツは含まれません

月額料金 2,530円(税込)
無料期間 登録月は無料
視聴可能デバイス テレビ・PC・スマホ・タブレット
サービスの強み BS対応機器なしでWOWOWが視聴できる

無料期間は「登録月」ということで、登録日が6月1日でも6月30日でも、月額料金が発生するのは月が変わった7月1日からです。

つまり、1日に登録すれば無料期間が最長になります。

このプランで配信されるコンテンツはWOWOWそのもので、通常のWOWOW有料放送契約との違いは「どのデバイスで観られるか」のみです。

2つのWOWOWの違い

  • 通常のWOWOW
    ・・・テレビのBS放送による配信のみ(BS対応機器が必要)
  • Paravi WOWOWプラン
    ・・・PC・スマホ・タブレットで視聴可能(BS対応機器があればテレビも可)

これまでWOWOWを見るためにはBS機器必要だったのが、スマホ1つでWOWOWを楽しめるようになりました。

BS機器の導入が面倒でWOWOWを観たくても観られなかった人にとっては嬉しいプランですね。

繰り返しになりますが、ベーシックプランのコンテンツは含まれてないから気をつけてね!

⇒Paraviの「WOWOWプラン」を公式サイトで見てみる

WOWOWプランについて語りだすとParaviの話から離れてしまうので、ここからはあくまで「ベーシックプラン」についてのみ触れることとします。

 

月額料金以外に必要なお金は?

Paraviには、月額料金だけで観られる数百本の見放題作品に加えて、追加料金を支払うことで視聴できる「レンタル作品」というものもあります。

レンタル限定の作品一覧(一部)

 

「せっかくの見放題サービスが一部課金制になっている」のではなく、「見放題作品に加えて、一部課金でさらに楽しめる要素が増えている」という認識の方が正しいと思います。

見放題作品だけで観きれないほどドラマや映画があるから、追加課金しなくても十分楽しめるよ

レンタルできる作品(一部)

  • シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
  • インクレディブル・ファミリー
  • スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
  • アラジン
  • サマーウォーズ
  • 君の名は
  • 言の葉の庭
  • 秒速5センチメートル
  • キングダム
  • 名探偵ピカチュウ

見放題ラインナップにも人気の映画は含まれていますが、一部、追加課金が必要な作品もあります。

ただParaviには、追加課金しなくてもレンタル作品が楽しめる仕組みがあるんです。それが「Paraviチケット」です。

 

「Paraviチケット」が毎月配布される

Paraviは、550円(税込)分の「Paraviチケット」をベーシックプラン会員全員に毎月配布してくれます。

↑Paravi内バナー

チケット配布のタイミングは、「契約更新のとき」です。したがって無料期間中にはもらえず、無料期間が終わった15日目に契約更新とともに配布されます。

追加課金が必要なレンタル作品を購入するときに、Paraviチケットで支払うことができます。(Paraviチケットが使用不可なレンタル作品もあります)

購入したいレンタル作品があったら、チケットがもらえるのを待ってみるのもおすすめ!

Paraviは、見放題に含まれる分だけでも観きれないほどたくさんの作品を取り扱っていますが、毎月配布されるParaviチケットを使うことでさらに幅広い作品を視聴することができます。

 

Paraviの支払い方法は2種類

Paraviの月額料金、追加課金の支払いは以下の2種類のどちらかです。

支払い方法

  • クレジットカード決済
  • キャリア決済

銀行引き落としには対応していないので、クレジットカードか、au/docomo/SoftBankのいずれかのキャリアで契約しているスマホが必要です。

他に、iPhone/iPadからのみ、「iTuneストア決済」が使えます。ただしiTuneストア決済を利用する場合、月額料金が1,017円から1,050円に少しだけ上がってしまいます。

支払い方法によってサービス内容が変わることはないので、普通にクレジットカード可キャリア決済で支払うことをおすすめします。

 

まとめ:ドラマ好きならぜひ使ってみてください

※2022年6月20日より、無料トライアルはなくなっていますのでご注意ください

Paraviは2週間無料で使うことができます。

月に1,017円で膨大な数のドラマが見放題なので、ドラマ好きにはたまりません。

なかなか外に出られなくても、大量のドラマがあれば幸せ!引きこもりがはかどる……

ドラマ以外にも、大人気バラエティや映画も楽しめます。

また、Paraviチケットを使うと追加課金が必要な新作映画なども無料で観られます。(Paraviチケットが使用不可なレンタル作品もあります)

俺はバラエティ目的で申し込んだけど、たまにドラマとか映画を観るとやっぱり面白いんだよな。

ラインナップや使い勝手も、実際に使ってみないとなかなかわからないので、ぜひ2週間の無料期間で試してみてください。

-Paravi

Copyright© 株式会社シュフーズ 2023 All Rights Reserved.