Paravi

Paraviチケットで毎月レンタル作品が楽しめる!損をしないParaviチケットの使い方

Paravi(パラビ)の動画を見放題で楽しめる月額サービス「ベーシックプラン」に加入すると、毎月1枚「Paraviチケット」がもらえます。

Paraviチケットは、税込550円以下のレンタル作品(ベーシックプラン見放題の対象外コンテンツ)を視聴できるお得なチケットです。

つまり、チケットを使えば毎月1本有料コンテンツを楽しめるってこと!

そんなお得なParaviチケットですが、よく知らずに使うとソンをしてしまうことも。

この記事では、パラビをよりお得に楽しむために知っておきたいチケット&レンタル作品(有料コンテンツ)の知識や、実際に利用する方法などを詳しく紹介します。

※このページの情報は2020年8月時点のものです。最新の配信状況はParavi公式サイトで確認してください。

 

Paraviチケットとは?レンタル作品をお得に楽しめる会員特典

Paravi チケット

Paraviチケットは、Paraviベーシックプランの加入者に対して毎月1枚配布される優待チケットです。

チケット1枚で550円以下のレンタル作品(一部を除く)を1本、無料で観ることができます。

パラビの月額料金1017円にレンタル作品1本分の料金も含まれてるって考えると、めちゃくちゃお得だな

豆知識:チケットとクーポンの違い

レンタル作品をお得に楽しめる「チケット」の他に、かつてParaviには「クーポン」が存在していました。
クーポンは、TBSオンデマンドなどの他サービスからParaviに乗り換える人向けに発行されていた「乗り換え割引」的なものです。

乗り換え期間が終了した今現在、クーポンを新たに入手したり、利用したりすることはできなくなっています。

毎月の契約更新日(課金日)に1枚発行されるParaviチケットには有効期限があり、次の課金日までに使わないと消滅してしまいます。

せっかくのお得なチケットを使わずに失効してしまったらもったいないですよね!

他にも、Paraviチケットを使う上でいくつか注意が必要な点がありますので、後ほどくわしく説明します。

すぐにチケットの注意点だけ知りたい人はココをタップしてね

 

レンタル作品って何?Paraviの見放題に含まれないコンテンツとは

そもそもParaviって動画見放題のサービスなのに、レンタル作品って何だろう?と思う人もいるかもしれません。

Paraviは月額料金で楽しめるコンテンツとは別に、見たいものだけ単品購入(課金)して視聴するレンタル作品があります。

paravi レンタル作品

レンタルの対象になっているのは、主に新作の映画や劇場版アニメ、海外ドラマ、ディズニー作品などです。

すべての新作・劇場版コンテンツ等がレンタル対象というわけではなく、見放題のラインナップの中にもたくさん新作や独占コンテンツがあります。

レンタル作品は、「見放題サービスなのに課金しないといけないコンテンツがある!」というよりは、「見放題サービスに加えて一部課金でもっと楽しめる要素が増える!」といった存在です

レンタルDVDで「最新作を借りるときは別料金」みたいなイメージかも?
U-NEXTやAmazonプライムビデオでも、同じように見放題コンテンツとレンタル作品があるぞ!

Paraviのレンタル作品の料金は、330円~550円(税抜)が主流です。
そのほか、キャンペーンで220円になっているものや、1本980円のものなどもあります。

DVDレンタルショップのように借りに行く手間がなく、その場ですぐに話題の映画や海外ドラマシリーズ、ディズニー作品などを借りられるのでとても便利です。

「レンタル」という言葉が指すとおり「一定期間借りる」ものなのでレンタル作品には視聴期限があり、期限が切れると自動的に観られなくなります。

視聴期限も一律ではなく、2日間、7日間など、コンテンツごとに設定されているので、購入手続きの際にチェックしておきましょう。

一度にあれこれ借りるより、観る直前にレンタルするのがベストだね
レンタルDVDみたいに返却忘れで焦ることがないのはありがたい

レンタル作品の見分け方

レンタル作品を見分けるには、作品右上の「バッジ」が参考になります。

「レンタル」「チケット可」というバッジが表示されている作品がレンタル対象作品です。
(バッジが付いていない作品や「新着」「独占」などのバッジが付いた作品は、月額料金で見放題の作品です。)

Paraviチケットを使いたいときは「チケット可」のバッジが付いている作品から選ぼう!

 

レンタル作品の購入方法とParaviチケットの使い方

それでは実際に、Paraviのレンタル作品を購入してみましょう!

※ iPhoneやiPadなど、iOS端末のアプリからはレンタルできないため、レンタル作品を探すときはブラウザ上でParaviにログインしてください。レンタル手続きが完了した作品をアプリで再生することは可能です。

Paravi レンタル

スマホのブラウザの場合、右上のメニューから「レンタル」のカテゴリーを選ぶと、レンタル対象コンテンツのみが表示されるので、チケットを使いたいときやレンタル作品を絞り込んで探したいときに便利です。

PCなどの大きい画面では、「作品を探す▼」の右側に表示されるか、「>>」の中に隠れていますよ。

p-how-to-rental

観たい作品が見つかったら、画像をタップします。

p-rental-movie

見放題のコンテンツの場合は、詳細画面を開くとすぐに再生できるようになっていますが、レンタル作品はこのように「この動画を再生するためには、商品の購入が必要です。」と表示されます。

レンタルするには「購入手続きをする」をタップ。

paraviチケットの使い方

チケット可のコンテンツをレンタルする場合はここでParaviチケットを利用できます。

Paraviチケットを使うには、「Paraviチケットを利用する」にチェックを入れて進んでください。(チケットを持っていない場合、このクーポン欄は表示されません。)

チケットを利用しない場合やチケットを持っていない場合は、月額料金の決済用に登録してある支払方法で購入できます。

もし別のクレジットカードや別の支払先を使いたい場合は「お支払い方法を登録して購入する」にチェックを入れて、支払情報を入力します。

p-rental-ticket

チケットを使う場合も、使わない場合も、入力事項を確認しながら進み、「購入する」ボタンを押すとレンタル手続きが完了します。

レンタル手続き完了画面

購入完了画面で、レンタルした作品の視聴期限が表示されるよ!

視聴期限は、この購入完了画面のほか、登録メールアドレスにとどく購入確認メールでもチェックできます。

Paraviレンタル中

レンタル中の作品はブラウザからでもアプリでも観られます。

借りている作品は「マイリスト」内の「レンタル中」に表示されていますので、さっそく楽しみましょう!

 

損しないために把握しておきたいParaviチケットの注意点

さまざまな有料コンテンツがお得に楽しめるParaviチケットですが、いくつか注意点があります。

知っておくべきParaviチケットの特徴は大きく分けて以下の2つです。

  • チケットの有効期限に注意
  • 使えるのは1枚1コンテンツのみ(差額返金はない)

それぞれについて、もう少し詳しく見てみましょう。

チケットの有効期限に注意

チケットは、ベーシックプランの更新日(課金日)配布され、有効期限は次の課金日の前日までとなっています。

使用しないまま次の課金日が来てしまうと未使用のチケットは自動的に削除されてしまい、翌月に持ち越して使うことはできません。

つまりチケットを複数枚ためて、イッキに使うことはできないんだな

有効期限を忘れずに、次の課金日までに使いましょう。

チケットの確認

いま自分がParaviチケットを持っているか知りたい場合は、Paraviウェブサイト画面右上の「▼」または「≡」から「アカウント情報」を開き、「ご利用状況」→「クーポン・チケット一覧」で確認できます。

※ Paraviチケットが使えるのは、アカウントに登録した本人のみです。同一アカウント内でプロフィール登録している人はクーポンの利用・確認ができません。

※ iPhoneなど iOSのParaviアプリ上ではチケットの確認ができないので、ウェブブラウザからParaviウェブサイトにログインして確認してください。

使えるのは1コンテンツのみ。差額返金はナシ

チケットは「550円(税込)以下のチケット可のレンタル作品を1本視聴できる」ものです。(一部対象外作品あり)

チケットでレンタルした作品の価格が550円以下だった場合、差額の返金はありません。

たとえば330円の作品にチケットを使った場合も、550円の作品にチケットを使った場合も同じように1チケットが消費されます。

550円の作品に対して300円分だけ使って、残りを別のレンタル作品の購入に充てる、といったこともできません。

ポイントのように使うのではなくて、チケット1枚=1コンテンツ利用ってことだな
ってことは、なるべく550円の作品にチケットを使ったほうがオトクだね!

550円以上のレンタル作品でチケットを使いたい場合は、足りない差額を支払えばOKです。

 

【まとめ】チケット可のレンタル作品をお得に楽しもう

Paraviチケットは、Paravi会員に対して毎月1枚配布されるお得な優待チケットです。

チケットを使って、550円までのレンタル作品(課金コンテンツ)を1本観ることができます。

チケット可の作品、けっこう観たいの揃ってるんだぁ~!今月はどれにしよ?
他のVODでも別途課金が必要なレンタル作品があるサービスはあるけど、毎月1本ぶんのチケットが付いてくるお得さはParaviならでは

Paraviチケットがあることで、月額料金がグンとお得に感じられます!

まだParaviの会員になっていない、これから登録しようと思っている、という人は、申し込みの流れを画像付きで解説しているこちらの記事を見ると、登録がサクサクできますよ!

関連記事
【無料でおためし】Paraviの登録方法を分かりやすく写真付きで解説!

2022年6月20日から、Paraviの無料トライアルはなくなります。 本記事では以前の無料トライアルについて解説していますが、現在はなくなっているので、あらかじめご了承ください。 たくさんのVODサ ...

続きを見る

 

-Paravi

Copyright© 株式会社シュフーズ 2023 All Rights Reserved.