「TSUTAYA TVってどんなサービス?」
「他の動画配信サービスと比べてどうなの?」
「TSUTAYA TVのメリットやデメリットが知りたい」
「TSUTAYA TV」とは、レンタルサービスで有名なTSUTAYAが運営するVOD(動画配信)サービスです。
この記事では、TSUTAYA TVのサービス内容や、メリットデメリットをご紹介していますが、「TSUTAYA TV」一言で表すと「他の動画配信サービスを圧倒するような特長がない」です。

他の動画配信サービスに比べてちょっと弱いTSUTAYA TVですが、実はTSUTAYAの他の映像サービスと組み合わせることで、最新作も視聴できるかなり強力なサービスになります。

TSUTAYA TVには、30日間の無料お試し期間があるので、とりあえず試してみるのもアリです!
この記事を見れば、TSUTAYA TVを選ぶべきかどうかが分かるので、ぜひ最後まで見てください!
目次
※本ページの情報は2020年9月時点のものです。最新の配信状況はTSUTAYA TVサイトにてご確認ください。
TSUTAYA TV(ツタヤTV)の料金と作品一覧
まずは、TSUTAYA TVの月額料金と、視聴できるジャンルや作品についてご紹介していきます。
TSUTAYA TVの月額料金
TSUTAYA TVの月額料金は933円(税抜)の1種類のみです。
月額933円で約10,000本以上の動画を楽しむことができます。

TSUTAYA TVで視聴できる作品のジャンル
TSUTAYA TVで視聴できるジャンルは下記のとおりです。
視聴できるジャンル
- 洋画
- 海外ドラマ
- HOWTO
- 邦画
- アジアTVドラマ
- ミュージック
- アニメ
- スポーツ
- その他
- アダルト


「その他」のジャンルはグラビアアイドル動画がメインです。
ジャンルごとの見放題作品数
各ジャンルにどれだけの見放題作品があるのかを調べて、表にまとめてみました。
ジャンル | 作品数 |
洋画 | 1,924 |
海外TVドラマ | 113 |
HOWTO(バラエティ) | 806 |
邦画 | 4,134 |
アジアTVドラマ | 541 |
ミュージック | 20 |
アニメ | 812 |
スポーツ | 11 |
その他(グラビアアイドル動画) | 2,642 |
アダルト | 4,000以上 |
「アダルト」が4,000タイトル以上で全体の1/3近くもあります。

成人男性向けのコンテンツがちょっと多いですが、TSUTAYA TVにはアダルトコンテンツの表示・非表示が切り替え可能な「ペアレンタルロック」機能もあります。
アダルトコンテンツを非表示にできるから、子供と一緒に利用するときでも安心です!
各ジャンルの作品を一部紹介
TSUTAYA TVで視聴できる作品を一部ですがご紹介しておきます!
洋画
- ラ・ラ・ランド
- キングスマン:ゴールデン・サークル
- アメリカン・スナイパー
- バイオハザード・ザ・ファイナル
- テッド
- ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル
- グリーンブック
...など1924作品
海外TVドラマ
- ウォーキング・デット
- 24-TWENTYFOUR
- クリミナル・マインド
- セックス・アンド・ザ・シティ
- ゴシップガール
...など113作品
HOWTO
- 相席食堂
- 8時だヨ!全員集合
- こびと観察入門
- 田村淳の地上波ではダメ!絶対!
- エロキン
...など806作品
邦画
- 旅猫リポート
- クリーピー
- 3月のライオン
- コウノドリ
- 逃げるは恥だが役に立つ
...など4134作品
アニメ
- 鬼滅の刃
- ドラゴンボール
- ワンピース
- 3月のライオン
- ルパン三世
...など812作品
どのジャンルも全体的に言えることですが、見放題作品のラインナップがちょっと古いです。
なので、新しい作品を見たい人にはあまりオススメではありません。

「TSUTAYA TVは他にどんな作品が見られるの?」と気になる方は、TSUTAYA TVの作品一覧をご覧ください。
テレビでも見られる?TSUTAYA TVを視聴できる端末
TSUTAYA TVは次の4種類の端末で視聴可能です。
- パソコン
- スマートフォン
- タブレット
- テレビ
1つのアカウントで5台まで視聴端末を登録することができます。
ただし、別々の端末で同時に視聴することはできません。
複数の端末で同時に視聴しようとすると「同時視聴端末台数を超えています」というエラーメッセージが表示されます。
なので、「同じ時間帯に別々の機器で楽しみたい」という人には、TSUTAYA TVはオススメできません。
同時視聴が必須の場合は4台まで同時視聴できるU-NEXTがおすすめです。
-
-
【見放題作品数No.1】U-NEXTの特徴とサービス内容を徹底解説
動画配信サービスを比較するときに必ず名前が出てくる「U-NEXT」 「なんとなく聞いたことあるけど、サービス内容や料金など詳しいことはよくわからない…」 こんな人も多いはず。 そこでこの ...
続きを見る
無料期間中の解約OK!30日間のお試し期間あり
TSUTAYA TVには30日間無料お試しがあり、約10,000本以上の作品が全て見放題です。
無料期間中の解約OKなので、課金開始日までに解約すれば0円でお試しできます。

料金や作品などについては理解してもらえたかなと思います。
ということで、続いてはTSUTAYA TVのメリットとデメリットをご紹介します。
TSUTAYA TVのメリットとデメリット
メリット
Tポイントが貯まる・使える
TSUTAYA TVの唯一と言っていいかもしれないメリットは、Tポイントが貯まる・使えることです。
貯まる・使えるTポイント
- 動画の購入やレンタル、月額料金の支払い時に200円につき1ポイントたまる
- 作品のレンタルや購入時に1ポイント1円で使える
※TSUTAYA TVの月額料金にはTポイントを利用することができません
Tポイントが貯まる・使えるTSUTAYA TVですが、正直、他の動画配信サービスを圧倒するようなメリットが見当たりません。
と言うのも、このあとデメリットの部分で詳しくご紹介しますが、「作品数が少ない」「サイトが遅い」「アカウントの共有ができない」といったデメリットが目立ちます。
しいてあげるなら、毎月もらえるポイントで有料作品を視聴できることです。
動画見放題プランに加入すると毎月1100ポイントもらえるので、このポイントを使って好きな有料作品を見ることができます。
ただ、ポイント制度は他の動画配信サービスにもあるので、「TSUTAYA TVならでは」というほどのメリットではありません。
デメリット
TSUTAYA TVにはデメリットが3つあります。
1.作品数が少ない
月額料金933円に見合わない?作品数の少なさです。(しかもちょっと古い)
作品数の少なさは、他のサービスと比較しても一目瞭然。
配信サービス名 | 見放題作品数 | 月額料金 |
TSUTAYA TV | 約10,000本 | 933円 |
Hulu | 約60,000本 | 932円 |
U-NEXT | 約190,000本 | 1,990円 |
※税抜料金
ツタヤプレミアムのTSUTAYATV、驚く程に見たい映画が無くて本当、驚き。こんな少ない数でむしろ何を観ろというのか???
— rencon (@ren_con1103) October 9, 2018
もう少し、ラインナップを充実させてほしいものです。
2.サイトが遅い(繋がりにくい)
TSUTAYA TVのサイトは動きが遅いです。
例えば、作品の絞り込みをするだけでも5秒~6秒かかることが多いです。(遅い時だと10秒くらい)
TSUTAYA TVに登録したけど・・・
とてつもなくサイト重いし、定額での見放題少ないし
控えめに言って即退会したい気分見たいのが1つもない・・・
— たか@憤怒のリモワSE (@taka29009) April 24, 2020
接続の遅さにストレスを感じるかもしれません。
3.アカウントの共有ができない
TSUTAYA TVはアカウントの共有ができないので、「家族みんなで使う」といった使い方ができません。
そのため、同じ時間帯に別々の端末で同時視聴するためには契約が2つ必要です。

さらに、見放題作品はダウンロードに対応していません。
そのため、スマートフォンに動画をダウンロードしてオフラインで楽しむといった使い方もNGです。

TSUTAYA TVに仮入会してみたんですが超絶使いにくいので 今度 水曜どうでしょうの最新話だけレンタルしたら退会します…
— coccica nishimura (@coccinella_caya) February 4, 2020
3つのデメリットを紹介して、TSUTAYA TVの悪い部分を強調したみたいな感じになってしまいましたが、事実だから仕方ありません。
とは言うものの、TSUTAYAにはTSUTAYA TVのデメリットをカバーするための映像サービスが他にあります。
次は、TSUTAYA TVのデメリットをカバーできる「TSUTAYA TV以外」の映像サービスについてご紹介します。
TSUTAYA TV以外にもあるTSUTAYAの映像サービス
TSUTAYA TV以外にツタヤの映像サービスは2つあります。
ジブリ作品も見れる!TSUTAYA DISCAS(ディスカス)の「定額レンタル8」
TSUTAYA DISCASとは、ツタヤの店舗に行かなくてもオンラインでDVDがレンタルできるサービスのことです。
レンタル作品を自宅まで届けてくれて、返却時はポストに投函するだけなので、店舗にいく時間と手間が大幅に削減できます。
TSUTAYA DISCASは、新作を含め、TSUTAYAのすべての商品を1ヶ月8本までレンタルできます。(無料お試し期間は新作のレンタル不可。旧作DVDとCD全作品のみレンタル可能)
ただし、1度に届くのは2枚までなので、8本一気にレンタルすることはできません。


レンタルしなかった場合、最大8枚まで翌月に繰り越しすることができます。
最大8枚まで繰り越し可能なので、レンタル可能枚数のMAXは16枚/月までです。
16枚/月を超えた分は無効になってしまうので、なくなる前に使っておきましょう。
ちなみに、TSUTAYA DISCASには「定額レンタル8」以外に
- 定額レンタル4(1ヶ月4枚まで)
- 定額レンタル16(1ヶ月16枚まで)
- 定額レンタル24(1ヶ月24枚まで)
の3つのプランがありますが、2020年9月現在、これら3つは新規申し込み・プラン変更での利用はできません。
利用できるのは以前から契約している人のみです。
-
-
よくわかる!TSUTAYADISCAS(ツタヤディスカス)の料金から解約方法まで徹底解説
「ツタヤディスカスってなに?」 「利用するメリットがあるのかな?」 「TSUTAYAのサービスは種類が多すぎてわかりにくい...」 TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)とは、TSUTAYA ...
続きを見る
動画見放題+定額レンタル8
「TSUTAYA TV」と「TSUTAYA DISCAS」が合体したプランです。
約10,000本の見放題作品とレンタルサービスの両方を利用できます。

単体サービスと比べてどれくらいお得になるかを表にまとめてみました。
見放題単体 | レンタル単体 | 見放題+レンタル | |
月額料金 | 933円 | 1,865円 | 2,417円 |
合計 | 2,798円 | 2,417円 (月々381円お得) |
※税抜料金
月々381円お得なので、年間4,572円お安く利用できます。
30日間無料お試しは「見放題+定額8」が利用できる
TSUTAYA TVの30日間無料お試しは「動画見放題+定額レンタル8」が利用できます。
なので、30日間は無料で動画見放題・旧作DVD8枚までレンタル可能です。
30日無料お試し後は4つの選択肢があります。
4つの選択肢
- 動画見放題+定額レンタル8を継続する
- 動画見放題(TSUTAYA TV)のみ継続する
- 定額レンタル8(TSUTAYA DISCAS)のみ継続する
- 無料期間で解約する

無料期間中にすべてのサービスを利用できるので、作品のラインナップや操作性を確かめてみると良いですね。
TSUTAYA TVの登録は3分もあれば完了しますが、「登録系の手続きは苦手」という人もいるはず。
ということで、最後にTSUTAYA TVの登録手順を画像つきでわかりやすくご紹介しておきます。
TSUTAYA TVの無料お試し登録手順
登録は4ステップで終わるカンタン手続きです。
TSUTAYA TV公式サイトに移動
- メールアドレス登録
- 必要項目の入力
- 決済方法の選択
3分もあれば30日間無料利用の登録完了です。
では、手続き方法を順を追ってご紹介していきます。
3分で終わるカンタン無料登録
STEP1.TSUTAYA TV申し込みページに移動して「今すぐ無料で登録する」を選択する
STEP2.メールアドレスを入力する
メールにURLが届くので、スマホで登録するならスマホのアドレス、パソコンで登録するならパソコンのアドレスを入力してください。
届いたメールに添付されている「認証用URL」をクリック
認証用URLには24時間の有効期限があります。
STEP3.申し込みの登録情報を入力する
「メールマガジン購読」はチェックをしなくても次に進めます。
STEP4.クレジットカード情報を入力する
クレジットカード情報を入力したら「申し込む」を押して手続き完了です。
以上でTSUTAYA TVの申し込み手続きが完了です。
30日間無料登録時の注意点が2つあるのでご紹介しておきます。
無料お試しで使えるのはクレジットカード決済のみ
TSUTAYA TVの決済方法には「クレジットカード決済」と、ドコモ・au・ソフトバンクの利用料金と合算請求できる「キャリア決済」の2種類があります。
ただ、30日間の無料お試し登録時に利用できるのは「クレジットカード決済」のみです。
30日間無料お試しの登録に関係なく、下記の決済方法は利用できません。
- 楽天Edy / Mobile 楽天Edy
- 銀行振込 / コンビニ振込
- 海外で発行されたクレジットカード
- デビットカード(VISA以外)
※VISAデビットカードでも、発行元の銀行によって月額サービスが禁止され利用できない場合があります。
無料お試し終了後は自動的に有料会員になる
30日間のお試しが終わると、自動的に課金が開始されます。
なので、無料期間中に解約するのであれば、課金開始日の前日までにサービスの解除(退会)手続きをしておきましょう。
ちなみに、以下の時間帯はシステムの更新作業のため、申請ができません。(システム更新は毎日実施)
申請不可時間
- 午前03時頃~03時半頃
- 午前11時頃~12時頃
- 午後03時頃~03時半頃
解約手続きをするなら、上記時間帯を避けておこないましょう!
まとめ:最新作を観るならTSUTAYAの映像サービスはおすすめ!
この記事では「TSUTAYA TV」のサービス内容や、メリットデメリットについて紹介しました。
TSUTAYA TVにはメリットらしいメリットがないので、他のVOD(動画配信)サービスと比べると見劣りしてしまいます。
ただ、動画見放題の「TSUTAYA TV」と定額レンタルプランの「TSUTAYA DISCAS」を組み合わせることで、35万本を超える映像作品が視聴可能です。

あと、ジブリ作品が観たいならTSUTAYA一択だよ!

30日間の無料お試し期間は「TSUTAYA TV」と「TSUTAYA DISCAS」の両方を利用できるので、ぜひ楽しんでみてください!