U-NEXT

【保存版】U-NEXTの登録方法を端末ごとに画像付きで分かりやすく紹介!

【保存版】U-NEXTの登録方法を端末ごとに画像付きで分かりやすく紹介!

U-NEXTを1ヶ月間無料でお試しできる「31日間無料トライアル」。
スマホ、パソコン、タブレットで登録できますが、端末により登録方法が異なります。

そこでこの記事では、U-NEXT31日間無料トライアルの登録方法について画像付きで端末ごとに詳しくご紹介していきます。

登録は、3ステップ3分くらいで終わるのですごくカンタンです!

登録が完了すればすぐに映画やアニメを見放題で楽しむことができるよ。

31日間無料トライアルに登録する前に知っておきたい3つのことも紹介しているので、あわせて確認しておきましょう。

※本ページの情報は2021年1月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

U-NEXTに登録する前に知っておきたい3つのこと

コレだけおさえておけばOK

U-NEXTに登録する前に知っておきたい3つのことをご紹介します。

1.無料登録は1人1回のみ

U-NEXTの31日間無料トライアルを利用できるのは1人1回のみです。

そのため、過去にU-NEXTの無料トライアルを利用したことがある人は利用できません。

無料トライアル利用済みの人は、他の動画見放題サービスの無料お試しを利用するといいよ。

無料トライアル利用済みの方は

当サイトVODタウンでは、U-NEXTの他にもさまざま動画見放題サービスを紹介しているので参考にしてください。

2.会員登録には年齢制限がある

U-NEXTに会員登録できる年齢は18歳以上です。

ユーネクスト利用規約にもありますが、18歳未満の場合は親権者に会員登録してもらう必要があります。
U-NEXTは1つのアカウントで4ユーザーまで登録できるので、親御さんに登録してもらってから自分専用のユーザーアカウントを作る流れです。

4人で使っても、月額料金は1人分のみなのでお得!

また、18歳以上20歳未満の場合は親権者の同意が必要です。

3.無料期間が終わると1ヶ月ごとの自動更新になる

U-NEXTは31日間無料トライアルが終わると1ヶ月ごとの自動更新になります。

例えば、1月10日に無料トライアルに登録した場合、2月10日からは自動的に有料会員になります。

有料会員を途中でやめる場合は日割りで計算してくれるのか?
U-NEXTは日割り計算しないので、いつやめても1ヶ月分の料金が請求されるよ。

無料期間中にやめる予定の人は、無料トライアル期間がいつまでなのか忘れないようにしましょう。

無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。

U-NEXTの登録方法を画像付きで紹介

登録は簡単

U-NEXTはスマホ、パソコン、タブレットから登録できます。(スマホアプリからは登録できません)

スマホパソコン・タブレットで登録画面が少し異なりますので、それぞれ紹介していきます。
登録画面は少し異なるものの、基本的な登録の流れは同じです。

登録の流れ

  1. 31日間無料トライアルページに移動
  2. 申込者情報の入力
  3. 決済方法の選択

という流れになります。

スマホでの登録方法

まずは、こちらの「31日間無料トライアル」ページへ移動します。

step
1
まずは31日間 無料トライアルを選択

U-NEXT登録方法(スマホ)

 

step
2
申込者情報を入力

氏名・生年月日・メールアドレスなどの入力が終わったら次に進みます。

U-NEXT登録方法(スマホ)

U-NEXT登録方法(スマホ)

 

step
3
決済方法を選ぶ

スマホでの手続きの場合、支払い方法は下記の5種類から選べます。

「クレジットカード」「ドコモ払い」「auかんたん決済」「ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い」「楽天ペイ」

U-NEXT登録方法(スマホ)

U-NEXT登録方法(スマホ)

入力内容を確認して「送信」を押せば、31日間無料トライアルの登録完了です。

U-NEXT登録方法(スマホ)

登録が完了すれば、すぐにU-NEXTの見放題作品を楽しむことができます。

パソコン・タブレットでの登録方法

まずは、こちらの「31日間無料トライアル」ページに移動します。

step
1
まずは31日間 無料トライアルを選択

U-NEXT登録方法(パソコン)

 

step
2
申込者情報を入力

氏名・生年月日・メールアドレスなどの入力が終わったら次に進みます。

U-NEXT登録方法(パソコン)

U-NEXT登録方法(パソコン)

step
3
決済方法を選ぶ

パソコン・タブレットでの手続きの場合、支払い方法は下記の2種類です。

「クレジットカード」「楽天ペイ」

U-NEXT登録方法(パソコン)

入力内容を確認して「送信」を押せば、31日間無料トライアルの登録完了です。

U-NEXT登録方法(パソコン)

 

登録が完了すれば、すぐにU-NEXTの見放題作品を楽しむことができます。

すごくカンタンな登録手続きだな!
2分~3分あれば終わるから、見たいと思った時にすぐ見れるのがいいよね。

【続ける?解約する?】31日間無料トライアルが終わったら

無料トライアルの後は

登録してから31日間は、U-NEXTの見放題対象21万本の動画や、対象の雑誌や書籍を見放題で楽しむことができます。

31日間の無料期間を使って、自分が見たい作品がどのくらいあるかや使い勝手などを確認しておきましょう。

これからもU-NEXTを使い続ける価値があるかを判断する31日間だな。
加入してみるとわかるけど、見られる作品の多さに驚くよ!

U-NEXTを引き続き利用する場合

31日間無料トライアル終了後もU-NEXTを引き続き利用する場合は、何も手続きをする必要はありません。

無料期間が終わると自動的に有料会員に切り替わるので、引き続き動画や書籍が楽しめます。

U-NEXTは無料期間が終わると、月末締めの翌月1日が料金請求日となります。

10日に会員登録した人も25日に会員登録した人も、月末締めになるので間違えないようにしましょう。

U-NEXTを無料期間で解約する場合

無料トライアルで使ってみたものの「好みの作品が見つからなかった...」と思った場合は、無料期間が終わる前に解約手続きをすれば一切費用はかかりません。

U-NEXT解約手順

U-NEXTの解約手続きは登録方法によって手順が違います。

登録方法ごとの解約手続きについては知って安心!U-NEXTを解約したのに請求が来る理由と正しい手続き方法を参考にしてください。

解約した直後から見放題作品が見れなくなるから、見ている途中の動画や見たい作品があれば見終わってから解約した方がいいよ。
せっかく登録したんだから、ギリギリまで楽しんだほうがお得だな!

まだ迷ってる?U-NEXTってこんなサービス

観たい作品、きっと見つかる

登録方法とか解約のことはわかったんだけど、まだ迷ってるんだよなぁ。
(31日間は無料だから、とりあえず登録すればいいのに...)

動画見放題サービスは数ありますが、その中でも圧倒的な作品数を誇るのがU-NEXTです。

2021年9月時点の見放題動画は21万本。
他の動画見放題サービスの追随を許さない圧倒的な作品です。

「映画」「海外ドラマ」「国内ドラマ」「アニメ」「音楽」「アダルト」などなど、幅広いジャンルが視聴できます。

さらに、動画見放題サービスでは珍しい、雑誌や漫画などの「電子書籍見放題サービス」も月額料金に含まれています。

U-NEXTについてもっと詳しく知っておきたい人は【見放題作品数No.1】U-NEXTの特徴とサービス内容を徹底解説をご覧ください。

【見放題作品数No.1】U-NEXTの特徴とサービス内容を徹底解説

動画配信サービスを比較するときに必ず名前が出てくる「U-NEXT」 「なんとなく聞いたことあるけど、サービス内容や料金など詳しいことはよくわからない…」 こんな人も多いはず。   そこでこの ...

続きを見る

圧倒的な作品数と幅広いジャンルに対応しているので、U-NEXTに入会すれば観たい作品がきっと見つかります。

31日間無料登録は3分くらいで手続きが終わるよ。
カップラーメンが出来上がるまでに登録を終わらせておくか!

登録が完了した直後から21万本の作品が見放題なので、まずは31日間無料で試してみましょう。

「TV番組がつまらない...」、U-NEXTに登録しておけば楽しい時間が過ごせますよ!

-U-NEXT

Copyright© 株式会社シュフーズ 2023 All Rights Reserved.