U-NEXT

U-NEXT無料トライアルの始め方と、損しないためのポイントまとめ。

【U-NEXT 無料トライアル】U-NEXT 無料トライアル 解約時の注意 (ポイント)

U-NEXTの無料トライアルっていつまで?

無料トライアルと有料会員の違いって何?

 

U-NEXTは、登録から31日間完全無料のトライアル期間が設けられています。無料トライアルで使ってみてもし気に入らなかったら、31日以内に解約すれば1円もかかりません。

無料期間中でも、有料会員とほとんど同じように動画見放題や雑誌読み放題を楽しめます。

以下に、U-NEXTの無料トライアルの特徴をまとめます。

無料トライアルの特徴・注意点

  • 21万本以上の動画がすべて見放題
  • 電子漫画は、1〜3巻ほど読み放題の作品が多数
  • いつ登録しても、登録から31日間は無料
  • 無料期間中に解約すれば一切課金されない
  • 無料期間でも600円分のポイントが付与(※)
  • 購入した作品は、解約後も手元に残る
  • 無料トライアルは一度のみ

上記の※を付けた「ポイント」付与量だけが、有料会員と無料トライアル会員で唯一異なる点です。有料会員は毎月1,200円分のポイントが付与されて、無料トライアルでも登録後に600円分のポイントを貰えます。

登録後31日間は完全無料のトライアル期間だから、気軽に試せるよ!

無料トライアル登録前にもっと詳しく知っておきたい人は、記事の続きをどうぞ。

※本ページの情報は2021年7月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXT公式サイトにてご確認ください。

U-NEXTの無料トライアルは、有料会員とほぼ同じサービス

U-NEXTの無料トライアルでできることって何なの?

U-NEXTは、無料トライアル期間中もサービスの制限がほとんどありません。99%は有料会員と同じサービス内容になっています。

U-NEXT 無料トライアル 何が無料

以下に、無料トライアルと有料会員で共通してできることをまとめます。

有料・無料で共通してできること

  • 21万本以上の動画が見放題(VOD中最多)
  • VODサービスとしては珍しく、アダルトも見放題
  • 動画をスマホにダウンロードして、オフラインでも視聴可能
  • 1アカウントで最大4人まで利用可能
  • 110誌以上の雑誌が読み放題
  • 漫画も、無料で1〜3巻が読める作品が多数

唯一異なる点

  • 付与されるポイントが、無料トライアル中は「600円分」

上記の通り、無料トライアル会員と有料会員の違いは1つで、「配布されるポイント」だけです。

有料会員は毎月1,200円分のポイント、トライアル会員は登録時に半分の600円分のポイントがもらえます。このポイントは、電子書籍(漫画や書籍)の購入や、一部有料となっている動画の購入に利用できます。有料の動画には、最新の映画作品や権利関係で有料にせざるを得ない作品があります。動画ラインナップは見放題作品で十分だという人は、電子書籍の購入に充てるとお得です。

無料トライアルなのにポイントまでくれるってすごいよね
ちょうど欲しかった漫画を、ポイントで買えてラッキーだ

このように、U-NEXTの無料トライアル会員と有料本会員にはほとんど違いがありません。なので、U-NEXTというサービスがどんなものかを無料でしっかりと試すことができます。

 

U-NEXT無料トライアル登録前の注意点

U-NEXTの無料トライアルに登録する前に知っておくべき注意点を3つ、ここでまとめておきます。

無料トライアルの注意点

  • 31日経過後、契約が自動更新される
  • 無料で試せるのは初回の1回のみ
  • 申し込みタイミングはできれば月初がおすすめ

1つずつ説明します。

31日経過後、契約は自動更新される

U-NEXTの無料トライアル登録時、決済方法を選択させられます。

「無料のはずなのになんで決済方法を選ぶの?」と思うかもしれませんが、これは、31日間の無料トライアルが終了したら自動で有料会員に切り替わるためです。

無料トライアル後は自動更新

無料期間の後は継続する予定がないなら、トライアル期間中に解約するのを忘れずに!

解約したらその時点で見放題動画は観られなくなるので、31日ギリギリに解約すると無駄なく使えます。

カレンダーにメモしておくなどして、確実に解約できるようにしような

 

申し込みタイミングは、できれば月初がおすすめ

U-NEXTは、いつ登録しても必ず最初の31日間は無料なので、基本的にはいつ登録してもOKです。

ただ、有料会員の解約時には日割り計算されないため、月の初めに登録する方がややお得にはなります。

U-NEXT 登録タイミング

初回登録が3/10の場合、4/10〜4/30の利用に対して5/1に月額料金が発生する。 もしも3/1に登録していたら、4/1〜4/30の分に対して5/1に月額料金が発生する。

そこまで大きな得があるわけではないですが、もしもいまが月末なのであれば、月初を待って登録するのもアリです。

いますぐ動画が見たい!って人は、気にせず登録して大丈夫だ

無料トライアル中に解約する場合は、いつ登録・解約しても同じです。

 

無料トライアルは初回の1回のみ

U-NEXTの無料トライアルは、原則初回の1度のみが対象となります。

そのため、無料期間をもう一度体験することはできません。

無料トライアル→解約→無料トライアル……とループはできないよ!

 

無料トライアルの登録方法

U-NEXTの無料トライアルの申込みは、3分程度で完了するほど簡単です。

無料トライアル申し込み方法

  1. U-NEXT公式サイトで「31日間無料トライアル」をタップ
  2. 申込者情報を入力(メールアドレス等)
  3. 決済方法を選択

申し込み完了後、すぐに動画見放題を楽しめます。

無料トライアルなのにここで決済方法を選択するのは、31日間の無料トライアル期間が終了した時点で解約していなければ契約が自動更新されて翌月分の請求が確定するからです。

無料トライアル以降継続するつもりがない場合は、無料期間中に解約手続きするのを忘れないで!

U-NEXTは解約時に日割り計算されないので、無料期間を1日でも過ぎると1ヶ月分の月額料金2,189円(税込み)が請求されるので注意しましょう。

支払い方法について、「AppleID課金」を選択すると月額料金が2,189円(税込)→2,400円(税込)と割高になってしまうので、iPhoneでの登録を考えている人は注意しましょう。以下の申し込みリンクからであれば正規の2,189円(税込)で申し込めるので、こちらからどうぞ。

 

無料トライアルに登録できないときの原因と対応

U-NEXTの無料トライアルに登録しようと思ったのにできない!という人は、何か原因があります。

無料トライアルができない原因は以下のいずれかですが、どれも対応策があります。

無料トライアルできない原因

  • 過去にすでに無料トライアルを利用している
  • 決済方法に問題がある
  • 登録者が18歳未満である

 

過去にすでにU-NEXTの無料トライアルを利用している場合

U-NEXTの無料トライアルは、初回登録の人だけが対象です。

過去に1度でも登録したことのあるメールアドレス・クレジットカードでは登録できません

また無料で動画を観たいのであれば、U-NEXT以外の動画配信サービスも無料期間があるので、他のサービスをあたってみましょう。

作品ラインナップ・使い勝手などを総合的に見たおすすめは、Huluです。

HuluはおすすめのVOD?【メリット・特徴・サービス内容】フールーのことが丸わかり!

Hulu(フールー)にはどんな作品がある? 他のVODサービスとの違いを教えてほしい Huluという名前を聞いたことはあるけど、どんなサービスなのかイマイチわからない Huluのことをわかりやすく教え ...

続きを見る

 

決済方法に問題がある場合

決済方法の問題として考えられるのは、以下の3つです。

  • 支払い方法で「ギフトコード」を選択している
  • クレジットカード決済が利用できない状態である
  • キャリア決済が利用できない状態である

U-NEXTにはコンビニやアマゾンで買える「ギフトコード」があり、これで月額料金を支払えますが、初回登録時にギフトコードを選択すると無料トライアルが利用できなくなります。なので、ギフトコードで支払いたいという人も、初回登録時はクレジットカードやキャリア決済を選択してください。支払い方法は後から変更することもできます。

決済方法は、クレジットカードかキャリア決済がラクでおすすめだよ

クレジットカードやキャリア決済を選択した場合も、「利用限度額に達している」「何らかの理由でクレカが止められている」などの問題がある場合は登録時にエラーが出ます。

クレジットカードの利用限度額は人によりますが、キャリア決済(ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて払い)の利用上限は基本的に月10万円までです。キャリア決済の上限額については、以下の各公式サイトをご覧ください。

もしも上限金額に達している場合は、利用金額がリセットされる翌月以降に再度登録し直しましょう。そうすれば無料トライアルが利用できます。

決済方法支払い方法についてもっと詳しく知っておきたい人は、以下の記事もご覧ください。

【全6種類】U-NEXTで選べる支払い方法を徹底解説!おすすめの決済方法はコレ!

この記事ではU-NEXfT(ユーネクスト)で利用できる支払い方法について、各メリット・デメリットや、先に知っておきたい注意事項も解説していきます。 U-NEXTの支払い方法について簡単にまとめます。 ...

続きを見る

 

登録者が18歳未満である場合

U-NEXTに限らず、ほとんどの動画配信サービスは、18歳未満の人が登録できないようになっています。

18歳未満の人は、親御さんに登録してもらうようにしましょう。登録される親御さんは、もし心配であれば、登録後に視聴制限をつけることもできます。

R指定のコンテンツが表示されないようにすることができるので、活用してみてください。

万が一、上記3つのどれでもない場合は、U-NEXTのカスタマーサポートに問い合わせをしてみましょう。

メール問い合わせページ(24時間対応)

■電話番号:0570-064-996(受付時間11:00〜19:00)

 

無料トライアル解約前の注意点

U-NEXTの無料トライアルを使ってみてもしもサービス内容が気に入らなかった場合、そのまま解約することができます。

解約の前には、以下の2点だけ気をつけてください。

解約前の注意点

  • アプリのアンインストールだけでは解約できない
  • U-NEXTには「解約」と「退会」がある

【アンインストール=スマホからアプリが消える】というだけなので、それではU-NEXTの会員を止めたことにはなりません。アプリやブラウザ版の「アカウント設定」から、1分で終わる解約手続きを行う必要があります。

解約手続きは本当に簡単だから、身構えなくて大丈夫!

また、U-NEXTでは「解約」と「退会」の意味が異なります。

有料会員としての利用を止めたい場合は「解約」を、U-NEXTのアカウント情報を完全に消したい場合には「退会」を行います。

「解約」すれば月額料金は発生しなくなるから、基本的には「解約」でOK!

「退会」はアカウントが完全に消えるので、貯まっていたポイントや購入した電子書籍・有料コンテンツも見られなくなってしまいます。「解約」であれば購入したコンテンツは引き続き利用できるので、基本的には解約でOKです。

U-NEXTの解約について、詳しいことは以下の記事に書いていますので、気になる方はこちらもどうぞ。

U-NEXTを解約/退会する人へ。ポイント・タイミング・違約金に注意。

U-NEXTに登録する前に、かんたんに解約できるかどうか知っておきたい! 解約のタイミングなどで注意点があるなら知っておきたい U-NEXTは31日間の無料トライアル期間がありますが、登録前にあらかじ ...

続きを見る

 

U-NEXTの無料トライアルの解約は1分で完了

U-NEXTの解約方法は非常にかんたんで、1分あれば終わります。

解約の手順

  1. 「アカウント設定」を開く
  2. 「契約内容の確認・解約」をタップ
  3. 「解約はこちら」をタップ
  4. おすすめ作品紹介をスルーして「次へ」
  5. 解約時の注意事項に同意して、「解約する」
  6. 完了!

上記の通り、アプリを開いて5タップほどでかんたんに解約できます。

無料トライアル期間中に解約したら、一切お金はかからないよ!

有料会員になってからの解約であれば、月末に解約をすることで最後まで無駄なく利用できます。

解約前の引き止めもほぼないので、スムーズに解約できます。

無料トライアルでもしも気に入らなかったら、かんたんに解約できるようにしてくれているのも安心です。

 

まとめ:U-NEXTの無料トライアル、気軽にぜひ

U-NEXTは、31日間たっぷりと無料で楽しめる動画配信サービスです。

動画見放題だけでなく、登録時に600円分のポイントが貰えるので、好きな漫画や新作映画も無料で購入できます。

無料トライアルまとめ

  • 無料トライアルと有料会員との違いはポイント付与額だけ
  • 登録タイミングは、可能であれば月初がおすすめ
  • 登録も解約も、3分程度で完了するくらい簡単
  • 無料期間中に購入した作品は、解約後も楽しめる
  • AppleID決済だと月額料金が高くなる点に注意
  • 日割りされず、無料期間を1日でも過ぎたら1ヶ月分請求される点に注意

U-NEXTは、動画配信サービスの中でも見放題作品数が21万本とダントツで多く、しかも漫画や書籍までポイントで購入できるので、非常にコスパのよい暇つぶしアプリです。

31日間の無料トライアルを活用して、自分の生活に馴染むかどうか試してみてください。

-U-NEXT

Copyright© 株式会社シュフーズ 2023 All Rights Reserved.