「親アカウントでU-NEXTの漫画を購入したのに、なんで子アカウントで読めないの?」
「いろんなサイトに漫画も共有できるって書いていたのになぜ?」
親アカウントで購入した漫画を子アカウントに共有できずに困っていませんか?
U-NEXTでレンタルした映画やアニメなどは自動的に共有されるのですが、実は漫画や書籍は自動共有されません。


書籍は自動共有されないので、手動でアカウントに追加する必要があります。
この記事では、U-NEXTで購入した漫画を共有する手順を画像つきで解説しています。
共有する方法はとてもカンタンです!
U-NEXTの漫画を共有する手順
では、購入した漫画を共有する手順を確認していきましょう。
パソコン版よりもひと手間多いため、スマホ版でご紹介します。
今回は、こちらの「呪術廻戦0巻」を親アカウントで購入しました。
当然ですが、親アカウントには表示されています。
では、子アカウントにログインして購入済み作品を確認してみます。
親アカウントで購入したはずの「呪術廻戦0巻」が表示されていません。
試しに、購入済みのブックを選び「呪術廻戦」を検索してみましたが、購入済みの作品がありませんと表示されます。
実は、親アカウントで購入した漫画を子アカウントで読むには、U-NEXTの検索機能を使って探す必要があります。
一度U-NEXTのホーム画面に戻ります。
今回購入した「呪術廻戦」を検索窓に入力します。
すると、親アカウントで購入した「呪術廻戦0巻」が出てきました。
呪術廻戦0巻を選ぶと「読む」というボタンが出てきたのでクリックします。(読むを押しても購入した漫画であればポイントは消費されません)
「本を読むにはU-NEXTアプリが必要です。」の表示が出てきました。
U-NEXTのスマホアプリをまだインストールしていない人は、先にアプリをインストールしましょう。
U-NEXTのアプリに移動して、再び購入した漫画のタイトルを検索します。
「読む」のボタンが出てくるのでタップすれば共有完了です。
購入した書籍に視聴期限はありませんし、U-NEXTを解約した後でも読むことができます。
なので、好きなタイミングで楽しんでください。
こんなことに注意!
「U-NEXTを解約したはずなのに請求が続いている」
「解約したはずなのに、映画やアニメが視聴できる」
解約手続き漏れやミスで、不必要なお金を払うことになってしまう人が多いようです。
そんなことにならない為にも事前に解約の注意点を知っておきましょう。
>>知って安心!U-NEXTを解約したのに請求が来る理由と正しい手続き方法
-
-
U-NEXTを解約/退会する人へ。ポイント・タイミング・違約金に注意。
U-NEXTに登録する前に、かんたんに解約できるかどうか知っておきたい! 解約のタイミングなどで注意点があるなら知っておきたい U-NEXTは31日間の無料トライアル期間がありますが、登録前にあらかじ ...
続きを見る